• ホーム
  • 人気記事
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

わかりやすく化学を学ぶ

Chemical Technology News

  • ホーム
  • 人気記事
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

【就活・転職】化学メーカー選びは難しすぎる!あなたに合った化学企業の見つけ方【個人投資家にもおすすめ】

2023/9/24    就活生向け, 投資家向け

就活や転職、また株式投資などでも欠かせない企業分析。 しかしこと化学業界に関して、企業選びは難しすぎるのです。 本記事ではなぜ化学メーカーの分析が難しいのかを解説します。 自分に合った企業選びの手助け ...

コラム、その他

【2023年最新版】化学業界の景気、実際のところどうなの【日銀会合・FOMC】

2023/9/17    就活生向け, 投資家向け

本記事では、化学業界の景況感と今後の見通しを解説します。 原油高に円安、中国不動産バブル崩壊など様々な動きがある中、今化学企業が直面する経営環境は思いのほか厳しいものとなります。 まず足元の状況を解説 ...

業界の動向

【迫る崖】運命の瀬戸際、化学系製薬企業を解説

2023/9/3    ヘルスケア, 就活生向け, 投資家向け

本記事では、化学系企業の製薬事業について解説します。 高い利益率と収益安定性が期待される医薬品、化学メーカーにおいても重点戦略領域ではあるのですが、 実は今厳しい経営環境に立たされており、次の成長へ向 ...

業界解説

【化学系】決算で株価が急落した企業、高騰した企業5選

2023/8/21    投資家向け, 決算

本記事では、この夏の決算を受けて、株価が大きく上下した化学メーカーを紹介します。 化学業界にはさまざまな企業が存在しますが、その業績の方向性は実は一様ではなく、企業によって異なることも多々あるのです。 ...

業界の動向

【就活偏差値】化学系の人気企業はどこ、就職難易度ランキング【最新版】

2023/8/16    就活生向け

昨今は新卒売り手市場、24,25卒の就活生にとって有利な局面が続いています。 しかし人気企業の倍率は依然として高いのが実情です。 希望する企業の倍率や就職難易度は気になるところ。 本記事では難易度が高 ...

コラム、その他

次世代電池の開発トレンドと化学メーカーの動向

2023/8/13    就活生向け, 電池材料

今回は次世代電池について解説します。 実はこの次世代電池、将来的に高い成長が見込まれるだけでなく、研究開発において日本がリードする分野でもあるのです。 次世代電池の開発動向を読み解き、三つのポイントか ...

業界の動向

【第一四半期決算】波乱の幕開け、化学メーカー不振の背景と今後の見通しを解説

2023/8/1    投資家向け, 決算, 総合化学メーカー

今回は化学業界の第一四半期決算を、速報ベースで解説したいと思います。 いったい化学業界はどうなっているのか、通期見通しに変化はあるのか、私の結論としては要経過観察とはなるのですが、 どうしてそう思った ...

決算解説

化学業界の成長銘柄を解説!2023年展望と新たなトレンド

2023/7/21    投資家向け, 決算, 総合化学メーカー

今回は2023年度化学業界の見通しを解説したいと思います。 まず現在の化学業界の経営環境とその動向を整理し、続いて大手各社について今期の見通しを紹介、23年度の展望を深掘りしていきます。 この記事を見 ...

業界の動向

【TOB】半導体材料急騰、政府系ファンドによるJSR買収

2023/7/3    半導体材料, 投資家向け, 業界再編

先日JSRは政府系ファンドである産業革新投資機構(JIC)の傘下に入ると公表されました。 これはJSRに限った話ではなく、半導体材料業界の再編や日本の経済安全保証にも繋がる大きな動きなのです。 今後J ...

業界の動向

【2023年最新版】総合化学メーカーを徹底分析

2023/6/11    投資家向け, 決算, 総合化学メーカー

今回は総合化学メーカーと呼ばれる三菱ケミカルG、住友化学、三井化学、加えて旭化成、東ソーの5社を解説します。 事業内容も比較していますので、就活、転職、株式投資のご参考に良ければ最後までご覧ください。

メーカー紹介

1 2 3 … 11 Next »
  • Twitter
  • URLコピー

このサイトについて

化学や化学業界のトレンドなどに関して、実際に化学メーカーで研究職として働く管理人がわかりやすく解説・考察します。

twitterやYouTubeでも情報を発信していますので、良ければフォローしてください。

▼アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月

▼最近の投稿

  • 【就活・転職】化学メーカー選びは難しすぎる!あなたに合った化学企業の見つけ方【個人投資家にもおすすめ】
  • 【2023年最新版】化学業界の景気、実際のところどうなの【日銀会合・FOMC】
  • 【迫る崖】運命の瀬戸際、化学系製薬企業を解説

▼カテゴリー

  • コラム、その他
  • メーカー紹介
  • 未分類
  • 業界の動向
  • 業界解説
  • 決算解説

検索

最近の投稿

  • 【就活・転職】化学メーカー選びは難しすぎる!あなたに合った化学企業の見つけ方【個人投資家にもおすすめ】
  • 【2023年最新版】化学業界の景気、実際のところどうなの【日銀会合・FOMC】
  • 【迫る崖】運命の瀬戸際、化学系製薬企業を解説
  • 【化学系】決算で株価が急落した企業、高騰した企業5選
  • 【就活偏差値】化学系の人気企業はどこ、就職難易度ランキング【最新版】

わかりやすく化学を学ぶ

Chemical Technology News

© 2023 Chemical Technology News